ROAD SWAT BOX の注意点

先日のタイヤカットで予備のチューブを使ってしまったので新しいチューブを購入しました。太いチューブの方が厚くてパンクに強いとの事だったので 700 x 20-28c のチューブを購入しました。

が、予想以上に厚くて ROAD SWAT BOX に格納しても微妙にはみ出してしまい、ロードバイクに装着することができませんでした。ROAD SWAT BOX に格納する場合には、700 x 18-25c のチューブを購入しましょう。

 

f:id:iwarin:20170228233646j:plain

この厚さだと格納できません (´・ω・`)

ROAD SWAT BOX が大活躍の日

ロードバイク購入して最初の峠ということで、お気軽な大垂水峠まで往復してきました。予想以上に普通の峠でいつのまにやら頂上で拍子抜けでした。

で、それは良いのですが、帰り道の尾根幹線道路でパンクしました。エコプラザ多摩前の上り坂の路肩にカッターの歯だと思いますが、散乱していました。突然パンという音で後輪がパンクしたので惰性で走りつつ路面(前です)を見ると散乱していたので、数メートルにわたって落ちていたと思われます。

f:id:iwarin:20170218140321j:plain

ざっくり切れています。

f:id:iwarin:20170218140941j:plain

まだ300kmも乗っていないのに (T_T)

f:id:iwarin:20170218142329j:plain

タイヤブートを使って内部から補強しましたが、気休めにしかなりません。空気圧を高くすると裂け目が広がってしまうので、最低限の空気圧にして前輪荷重のダンシングで帰宅しました。幸いだったのが自宅近くの場所であったこと。最悪徒歩でも帰れる距離なのでパンク修理も気が楽でした。

ROAD SWAT BOX に助けられたライドでした。

 

FUTURE SHOCK カバーからの異音

Roubaix に乗ると意味なく路面の悪い道を走って「おおっフューチャーショックすげー」となりますが、しばらくするとカタカタという異音が気になります。最初はライトや Garmin がブレーキケーブルとぶつかっている音かと思い取り付け位置を変更したりしましたが、異音は止みません。あるとき偶然にフューチャーショックのカバーを触ってみると異音が止まりました。さてこのカバー、よく見てみると本当に単なるカバーでしかなく全く固定されていませんので、指で触ると簡単に動いてカタカタがします。

f:id:iwarin:20170212215640j:plain

 

とりあえず "2" とあるボルトに黒ビニールテープで固定しました。反対側も同様。

f:id:iwarin:20170212215944j:plain

ちょっと雑な貼り方ですが、ともかくこれで異音はSTOPです。

最初から考えてくれてもいいよね。

城山湖に行ってきました

Roubaix 納車してから独りで乗る時間がなかったので年休を取得して城山湖までサイクリングしてきました。初めての尾根幹、初めての坂道、初めてのビンディングなど初めてづくしでしたが無事に帰宅できたので全てOKでしょう。自動車では頻繁に走っている道なので迷う心配がなかったので最初から気が楽でしたが。

f:id:iwarin:20170206112935j:plain

Roubaix 関連で感じたことを少々。

  • フューチャーショックは良い

町田街道、都道57号線の舗装はひどい。路肩のコンクリの方が振動が少ないぐらい舗装が悪い部分が多い。日本の道路は舗装が良いからフューチャーショックは不要という意見もありましたが、いやいや必要でしょう。フューチャーショックで完全に振動が無くなるわけではありませんが、相当に軽減されます。個人的には最も柔らかいバネに交換したいぐらい。(今は真ん中の硬さのバネを使っています)

 

  • CG-Rシートポストは良い

舗装がひどいと手だけでなくお尻にも振動が来ますが、角が取れたブルブルになるので逆に気持ちがいいぐらいです。ちょと言い過ぎな気もしますが、座れなくて腰を浮かせる様な場面はありませんでした。短距離ならばダンシングして通り過ぎてしまえば良いのですが、車も信号も多くて走り辛いんですよね。

 

  • 26cタイヤは良い

車が怖くて道路の端しを走ると段差やグレーチングが邪魔なのですが、少し大げさですが、普通の26インチタイヤと同じ感覚で走っても大丈夫です。もちろん隙間は避けますが、高校生の頃に乗っていたカルフォルニアロードと同じ感覚で大丈夫でした。

 

  • スルーアクスル&油圧ディスクブレーキは良い(問題ない)

マンションなので部屋からの出し入れ時には前輪も後輪も外します。面倒だと思っていましたが慣れればたいしたことありません。ただしホイールを外しているときにブレーキレバーを握るとパッドが締まって困るので注意が必要ですが、フレームを担げばブレーキは握りません。仮にそうなっても家のすぐ前なので直せます。

あとキャリパーブレーキには無い注意点としてホイールの脱着時にディスクをパッドの真ん中にセッティングする必要がありますが、スルーアクスルなので一発で決まります。ノーシャリシャリです。

 

とりあえず。

 

SPECIALIZED 142+ TRAINER ADAPTER

スルーアクスルのロードバイクにおける悩みで最も面倒なのが、普通のディスプレイスタンドや固定ローラー台が使えないことでしょう。(言い切ってみました)

要は両側に出っ張りのあるアスクルがあれば良いのですが、12mm×142mm というサイズの物はなかなか見当たりません。時間をかけて検索してたどり着いたのが「SPECIALIZED 142+ TRAINER ADAPTER」です。これを使えば固定ローラー台も問題ありません!(もちろん、自己責任でお願いします)

ところがこの142+ TRAINER ADAPTER、日本国内の通販サイトではまず見つかりません。メーカー正規品であるにもかかわらず国内で見つからない理由は不明ですが、私はドイツのサイトで購入しました。送料と配送時間がかかりますが、手に入れられないよりはマシです。品番0912-2050で検索すると見つけやすいです。

f:id:iwarin:20170203194542j:plain

f:id:iwarin:20170203194603j:plain

f:id:iwarin:20170203194723j:plain

f:id:iwarin:20170203200643j:plain

さっそく普通のアクスルと交換して固定ローラー台(Cycleops Fluid2)に乗せてみましたが、バッチリです。フレームにあたる部分もなければ、タイヤもローラーの真ん中に位置しています。

f:id:iwarin:20170203201740j:plain

f:id:iwarin:20170203201757j:plain

f:id:iwarin:20170203201812j:plain

 

やれやれ、これで私も Zwift デビューできますね。

 

ROAD SWAT BOX

新型ルーベに取り付け可能な ROAD SWAT BOX のレビューです。

  1. まずバイクに取り付けた状態は自然な雰囲気。特にマットブラックだと一体感が半端ないです。

    f:id:iwarin:20170130214538j:plain

  2. 取り外すためには、ここを開けて手前に引っ張ります。なかにはツールキットと蓋の内側にはマネークリップ。マネークリップには折り畳んだ絆創膏を挟んでいます。

    f:id:iwarin:20170130214548j:plain

  3. 取り外すとこんな感じです。ボトルゲージ固定ネジで固定されていますので、ROAD SWAT BOX を取り外した場合にフレームには3個の固定ネジが用意されていることになります。

    f:id:iwarin:20170130214640j:plain

  4. 取り外した方はこんな感じです。注意すべき所はタイヤレバーが1個だけという事。慣れると1個でもパンク修理可能だそうですが、普通は3個必要ですよね。あとCO2ボンベは別途購入した物を取り付けています。

    f:id:iwarin:20170130214750j:plain

  5. 全て取り出すとこんな感じ。本当に最小限のパンク修理キットなので、これだけでOKとはなりませんが、デッドスペースの活用としては良いアイデアだとは思います。

    f:id:iwarin:20170130214825j:plain

     

     

2017 SPECIALIZED Roubaix Expert がやってきた。

2017/1/21 注文から二ヶ月たってようやく我が家に Robaix Expert がやってきた。この二ヶ月のあいだネットで情報を仕入れまくったため、すっかり耳年寄り状態になってしまいました。ネット巡回をしていて感じたのがまだまだ New Roubaix Expert について情報が不足しているという事です。なのでカタログからは読み取りづらいことについて記載してみます。

  • ホイールは DT SWISS R470 db Pro
  • ハブは DT SWISS 350
  • タイヤは TURBO PRO
  • チューブは TURBO 700
  • ディスクブレーキは前後ともに BR-RS805

ホイールは DT SWISS R470 db "Pro" なので COMP や Elite とは違って少しだけ良い物が使われている模様。Termac Expert や Venge Expert と同じです。まだディスクブレーキ対応ホイールの品揃えが貧弱なので完成車のホイールは重要。ハブは AXIS ではなく DT SWISS 350 で、お店の人は良い物を使っていると言っていました。タイヤは SPECIALIZED の TURBO PRO です。てっきりタイヤまで ROUBAIX かと思いましたが違いました。チューブは TURBO 700 と書いてあります。ディスクブレーキは前後ともに SHIMANO BR-RS805 で、ディスクローターも SHIMANO です。

 

f:id:iwarin:20170122173939j:plain

f:id:iwarin:20170122173924j:plain

f:id:iwarin:20170122173950j:plain

f:id:iwarin:20170122175037j:plain

f:id:iwarin:20170122174240j:plain

f:id:iwarin:20170122174003j:plain